学生さん、フリーターさんに大人気!イベントスタッフ
こんにちは((o´v`o)ノ
長いGWも終わり、5月病大丈夫ですか?
来週から梅雨入りかも!?と某有名気象士さんが言ってました( •᷄⌓•᷅ )੨੨
雨も心配な季節になってきましたね。
ダイムでは学生さんやフリーターさん、Wワークのスタッフがたくさんいます!
学生さんやフリーターさんに大人気のダイムスタッフのお仕事って何するの??という方にQ&Aでお答えしていきます♪
Q:イベントスタッフのお仕事とは?
A:ダイムでは、首都圏のコンベンション会場やホテル、ホール、スタジオ、テレビ局などに映像音響機器を設営したり、撤去したりする業務をメインで行っています。
また、経験を積んだスタッフの方は、イベントの本番中に映像音響機器を操作する”オペレーター”としてのお仕事もあります。
その他、イベントの本番中に機材を保守したり、時には運営や進行のサポートをすることもあります。憧れのあのイベントのウラカタになれちゃうかも??
Q:勤務形態は?
A:予定が空いている日や、Wワークの合間の時間帯を弊社にご登録いただき、その日時に該当する現場があれば勤務確定となります!(原則として、日毎の雇用契約となります)
もちろん、引っ張りだこのスタッフは年間を通じてレギュラーでお仕事に入る方もいらっしゃいますし、週に1日だけとか、土日祝日だけ、学校のあとの夕方からだけ、月に1回だけ、4月から7月の期間だけ、関東にいる間だけ、などなど、現代の多様な働き方にマッチしたお仕事となっております!
Q:時給・交通費は?
A:新人さんの時給は1000円からスタートしますが、経験やスキルに応じて、所定の面談や研修を受けていただくことで随時時給はアップしていきます!しかも交通費は往復分を全額支給します!
Q:未経験でも出来るお仕事ですか?
A:未経験でもモチロン大丈夫です!先輩スタッフさんが丁寧に教えてくれるので、心配いりません!!どんなプロフェッショナルなスタッフでも、初めは皆さん初心者からのスタートなので、必要なのはやる気です!!
Q:身に着くスキルはありますか?
A:映像・音響機器の取り扱い、接続や操作方法、トラブルシューティングの知識が身に付きます。また、”イベント”そのものがどんな場所で、どのような業界の方が、どのように造り上げているのかを間近で見ることで、プロの仕事を体得することができますし、ギョーカイにも詳しくなります!そのほか、コミュニケーション能力や判断能力、問題解決力も必然的に身に付いていきます。
****
いかがでしたでしょうか?
次回は、スタッフの生の声もお伝えしていきたいと思います!!
ダイムでは、華やかなイベント会場のウラカタさんとして、一緒に現場を創ってくれるスタッフを常時大募集中です!
映像音響機器に興味ある方、イベントの裏側に興味のある方、空いた時間を有効活用
したい方、学業の合間に稼ぎたい学生の方、どなた様もどしどしご応募ください!
お友達も誘って、みんなで登録説明会へGO!
★お電話での応募は…047-350-1188 株式会社ダイム 採用係まで。
スタッフ一同、皆さんからのご連絡をお待ちしております!!
0コメント