スタッフ登録から勤務までの流れ
ここでは、実際に皆さんが弊社に登録してから、出勤するまでの流れをご説明させていただきます。
①まずはご応募ください!
お電話・メールにて面接説明会の日時を決定させていただきます。
☎047-350-1188(採用係)
■受付時間 9:00-18:00(年中無休)
【応募要件】
■18歳以上(男女不問、高校生応相談)
【面接説明会で必要なもの】
(1)顔写真付きの履歴書x1部
(2)現住所の記載された免許証または保険証、パスポートのコピーx1部
(3)お給料の受け取り口座がわかるもの(通帳、キャッシュカード等。できればコピーを1部ご持参下さい)
②面接説明会に参加する!
原則として随時弊社浦安オフィスにて面接説明会を行っています。
(都内で出張面接説明会を行う場合もあります)
面接説明会では、現場でのお仕事内容の説明を行ったあと、簡単な機材やケーブル等を使用して簡単な講習会をさせていただいておりますので、動きやすい服装でお越しください。
(所要時間は約30分)
③勤務希望日・時間帯を登録する!
無事にスタッフ登録が済んだら、いよいよスケジュール登録を行っていただきます。
ご自分のスケジュールを見ながら、出勤できる日にちや時間帯、曜日、出発地など、具体的な情報を弊社デスク宛てにメールで登録していただき、現場のスケジュールと合致した日があれば、お仕事確定となります。
<スケジュール登録の例>
「登録スタッフの大夢太郎です。
以下の日程で登録をお願いします。
①5/10金 終日OK
②5/13月 13時にJR水道橋駅を出発できます。終電までOK
③5/14火 終日OK
・・・」
このように、具体的に日時・場所を登録していただくと、条件に合う現場を提案しやすくなりますので、オススメです。
④出勤予定日前日に、当日の詳細確認の連絡をする!
出勤予定日前日の午前中に、弊社デスクから翌日の集合時間や場所、服装や持ち物などの連絡連絡がメールで届きますので、内容をチェックして返信をしてください。
この前日確認の連絡は非常に重要ですので、前日の日中に必ず忘れずに行ってください。
(万が一連絡が取れないと、他の方に依頼してしまう場合があります)
⑤いざ出勤!
出勤日当日は、自宅を出る前に点呼の連絡をしたうえで、現場に向かっていただきます!
現場の最寄り駅で先輩スタッフたちと集合し、いよいよ現場へと向かいます。
皆さんに向かっていただく現場は、首都圏の展示場やイベントホール、会議場、スタジオ、ホテル、競技場など様々で、またそこで行われるイベントの内容も多種多様です。
作業の段取りや注意事項など、現場に向かう途中の道すがら、先輩たちに教えてもらうとよいでしょう。